100年以上の歴史を誇るイギリスの老舗メーカーブランド。創業は1914年とスーツケース業界では古く、長い歴史を持っている鞄メーカーです。創業当初は、海外渡航者のための革製ワードローブトランクや車に取り付けるモータートランクを製造していました。現在では主軸とするスーツケース製造販売のほかに、ビジネスバック、バックパック、メッセンジャーバックといった鞄製品も手掛けています。
「アントラー(antler)」は英語で鹿の角を意味する言葉で、同社のロゴデザインにも鹿の角をモチーフとしたイラストを見ることができます。そういえばJリーグの鹿島アントラーズも鹿がモチーフですね。
アントラーのスーツケースは「軽い」のが第一印象です。もちろん製品やテーマによって軽量性を重視していないモデルもありますが、総じて軽い印象ですね。価格も3~4万円以内に抑えた製品が多いので購入しやすいかと思います。
プリズム
ブランド | アントラー |
---|---|
会社 | Antler Ltd |
国 | イギリス |
創業 | 1914年 |
タイプ | ![]() ![]() |
予算目安 | 33,000円 |
アントラー製スーツケースの特徴や、選び方のポイントなどについて。
アントラーのスーツケースは軽量なモデルが多い印象です。ハードタイプでは「アトラス(Atlas)」というモデルが人気ですが、軽量性を重視した作りになっています。ボディ素材にはポリカーボネート(合成樹脂)を使用し、軽量性と耐久性の両方を実現。内装もシンプルにすることで軽量性をアップさせています。スーツケース選びに「軽さ」を最重要視されている方は必見です。(※アトラスは現在取り扱っていないようです)
アントラーのもう一つの特徴として、ボディ部の凹凸デザインが豊富に用意されている点が挙げられます。カメの甲羅やハチの巣を連想させる六角形デザインが特徴的な「アトム(Atom)」、メタリックで色彩豊かな「プリズム(Prism)」など、デザイン性豊かなモデルが多く用意されています。落ち着きのあるアダルトな外観デザインの製品が多いので、若者のはしゃいだ感じが嫌いという方にはオススメです。
アントラー製スーツケースはオフィシャルサイトでも購入できますが、英語がベースとなっているため製品選びや支払手続きに不便さも感じます。日本では老舗スーツケースメーカーの「サンコー鞄株式会社」が代理店契約をしています。サンコー鞄株式会社経由か、楽天市場に出店している販売店経由の方が購入しやすいかと思います。
アントラーのスーツケースにはハードタイプ、ソフトタイプがあります。ハードタイプでは「アトラス(Atlas)」が人気でしたが、現在では取り扱っていないようです。日本では「プリズム」「サタン」「エララ」というモデルが現役モデルとして購入可能です。ドイツ・バイエル社製のマクロロンというポリカーボネート素材が使われており、軽量性・耐久性ともに優秀なスーツケースです。
プリズムのような輝き、メタリックな外観が印象的なスーツケース。ボディには傷が目立ちにくいエンボス加工が施されています。ドイツ・バイエル社製のマクロロンという素材が使われており、耐久性も非常に良い。
ナイロン生地をべースに、天井コーナー部分など衝撃が加わる箇所にはポリプロピレンを採用した軽量ハイブリッドキャリー。50㎝サイズで2.3㎏、75㎝サイズでも2.8㎏と軽いのが特徴。フロント部分には2箇所の収納スペースがあり、タブレット端末や小物を収納するのに便利です。