アメリカンツーリスター(American Tourister)~独創的なリブ構造、パステルカラー
アメリカの老舗ブランド。いかにもアメリカらしい、パステルカラーを取り入れた明るいデザインのスーツケースが多いです。ディズニーとのコラボ製品など、持っているだけで楽しくなるようなスーツケースもあります。
- アメリカンツーリスターについて
- アメリカンツーリスター製スーツケースの特徴
- アメリカンツーリスターの売れ筋・人気スーツケースモデル
- ポイントまとめ
2023/01/06 更新
アメリカンツーリスターについて
世界恐慌の余波が残る1933年、アメリカ合衆国はロードアイランド州プロビデンスで創業した「アメリカン・ラゲージ・ワークス社」を起源とする老舗メーカーブランド。アメリカンツーリスターは、同アメリカ合衆国の老舗メーカー「サムソナイト」に次ぐ世界的シェアを誇る(世界第2位)。
創業者のソル・コフラーは商才溢れる人物で、新型機械を導入して生産コストを抑える、木材からプラスチックへの大胆な素材変革、積極的な広告展開など、アメリカンツーリスターを世界ブランドへと成長させる戦略を推し進め、世界有数のスーツケースブランドへと押し上げることに成功しています。
1995年にはサムソナイトの傘下に加わり、文字通り世界最強の巨大流通ネットワークが誕生しました。
アメリカンツーリスター製スーツケースの特徴としては、3万円前後で購入できる価格の安さ、ポリカーボネートなど合成樹脂を用いた軽量性・耐久性に優れたボディ素材と、現代のスーツケースの王道を行くラインナップが取り揃えられています。様々なボディ加工デザイン、パステルカラーを取り入れた豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつです。
サウンドボックス
基本情報
ハードタイプ
ソフトタイプ
予算目安について
- おおよそ8割方の製品が購入可能な予算目安(円)になります。
- ボディ素材やモデルによって価格幅があります。中でもアルミニウム合金製のスーツケースは価格が高くなる傾向にあります。
- 純粋に価格だけを見れば、公式ショップよりも楽天市場等ネットショップの方が安く購入できます。
アメリカンツーリスターを探す
- 「レビューの件数が多い」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
- 楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨」で検索しています。
アメリカンツーリスター製スーツケースの特徴
アメリカンツーリスター製スーツケースの特徴や、選び方のポイントなどについて。
軽量性・耐久性に優れた合成樹脂がメイン
ハードスーツケースのボディ素材は、ポリカーボネートやポリプロピレンなどの軽量性・耐久性に優れる合成樹脂が中心です。これら合成樹脂は、アルミニウム合金や木材よりも軽量かつ耐久性にも優れており、加工もしやすいということで、現在スーツケースボディ素材の主流となっています。
モデルによって異なる、独創的なリブ構造
ボディの外装加工は、美しい波模様、ジグザグ、平行ライン、鉱物結晶など、モデルによって様々なパターンがあります。これら独創的なリブ構造は、歪みや外部衝撃に対する耐久性を高めてくれるととに、特徴的なデザインを演出してくれます。リブ構造は、リモワの平行ライン、ゼロハリバートンのダブルリブのように、時にブランドを象徴させるデザインになることもありますが、アメリカンツーリスターでは、モデルごとに特徴的なリブ構造を見ることができます。
パステルカラーを取り入れた明るいデザインのスーツケースが多い
パステルカラー(中間色)は軽量感や温かみのある明るい印象を与えてれます。アメリカンツーリスターでは、パステルカラーを取り入れた明るいデザインのスーツケースが多いです。いかにもアメリカらしい、陽気で自由な感じがしていいですね。特に「キューブポップ(CubePOP)」というモデルは、彩り華やかな5色のカラーバリエーションが用意されています。(※キューブポップは生産を終了しました)
ディズニーとのコラボ製品
ミッキー、ティンカーベル、スパイダーマンなど、ディズニーアニメとのコラボ製品も手掛けており、ディズニーファンの心をくすぐるようなスーツケースが揃っています。こちらもアメリカのスーツケース会社ならではというか、強みですよね。
1~3万円前後で購入できる
生産コストを抑えた購入しやすい価格帯のスーツケースが多いです。製造ラインに関しては詳しくありませんが、ターゲットは中間層向けだと思われます。特に人気のソフトタイプ「コスタ スピナー55 EXP」は、機内持ち込み可能サイズで価格が14,000円とかなり購入しやすいです。
最大級の収納力「テクナム」 PV
アメリカンツーリスターの売れ筋・人気スーツケースモデル
アメリカンツーリスターのスーツケースにはハードタイプ、ソフトタイプがあります。ハードタイプでは、波紋状のリブ構造が特徴的な「サウンドボックス」や、メタリックで大容量が魅力の「テクナム」といったモデルが人気です。ソフトタイプでは、コンパクトなサイズながら荷物がたっぷり入る「エムブイプラス」が人気です。
ハードタイプ
サウンドボックス
レコード・スピーカーをモチーフとしたスーツケースで、ボディ部に波紋状の突起が刻まれているのが特徴。カラーバリエーションが豊富にあり、デザイン性に優れる。容量拡張(エキスパンダブル)機能付き。クリスティアーノ・ロナウド選手のCM出演で話題になったモデル。
主な機能
- ポリプロピレン(100%)
- ファスナー式
- 4輪
- キャリーハンドル(多段階調節)
- TSAロック
- 容量拡張(エキスパンダブル)機能
テクナム
アメリカンツーリスター史上最大級の収納力を誇るスーツケース。「スピナー77」の容量は驚異の127.5(ℓ)を実現。ボディ部には細かい凹凸加工が施されており、キズが付きにくい構造をしています。クールなメタリックデザイン。
主な機能
- ポリカーボネート(100%)
- ファスナー式
- 4輪
- キャリーハンドル(多段階調節)
- TSAロック
- 容量拡張(エキスパンダブル)機能
ソフトタイプ
エムブイプラス
コンパクトかつ大容量に設計されたソフトキャリー。本体底部が低く設計されており、空間を活かした容量UPが図られている。高い段差を想定したプロテクター付き。
主な機能
- ポリエステル
- ファスナー式
- 4輪
- キャリーハンドル(4段階調節)
- TSAロック
- 詳細スペックに関しては正確な記載を心掛けていますが、万が一記載間違いがある可能性もあるため、購入先ショップでもう一度確認するようにしてください。
ポイントまとめ
- サムソナイトに次ぐ世界的シェアを誇るブランド(世界第2位)。1995年には世界第1位のサムソナイト傘下に加わり、世界最強の巨大流通ネットワークが誕生。
- 中間層をターゲットとした購入しやすい価格帯(1~3万円)。
- モデルによって異なる独創的なボディデザイン、パステルカラーを使った明るい華やかなビジュアルなど、アメリカらしさの光るスーツケース。
- ボディ素材には、ポリカーボネートなど現在主流の合成樹脂を用いており、軽量性・耐久性に優れたスーツケースを提供。
アメリカンツーリスターを探す
- 「レビューの件数が多い」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
- 楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨」で検索しています。