ハードタイプ専門メーカー、ソフトタイプ専門メーカーがある (スーツケース)
どちらかのスーツケース作りに特化することで、メーカーが培ってきた技術を活かした製品作りができるようになり、それがメーカーの個性や強みに繋がっています。
- ハードタイプとソフトタイプ
- ハードタイプ専門メーカー
- ソフトタイプ専門メーカー
2023/06/10 更新
ハードタイプとソフトタイプ
スーツケースはボディ素材によってハードタイプ、ソフトタイプの2つに大別することができます。
ハードタイプは固い素材でできており堅牢性・密閉性・防犯性に富んでいる反面、重量が重くなる傾向にあります。ソフトタイプは軽量性・機動性・収納自由度が高い反面、耐雨性・堅牢性・防犯性においてはハードタイプよりも劣ります。
このようにスーツケースのハードタイプとソフトタイプではその得意とする性能が大きく異なるため、メーカーによってはハードタイプしか作らない「ハードタイプ専門メーカー」や、ソフトタイプしか作らない「ソフトタイプ専門メーカー」が存在します。どちらかのスーツケース作りに特化することで、メーカーが培ってきた技術を活かした製品作りができるようになり、それがメーカーの個性や強みに繋がっています。
ハードタイプ専門メーカー
「うちはハードタイプしか製造しないよ」と公言しているメーカー、現状はまだソフトタイプには参入していないメーカーなど。
プロテックス
堅牢性・密閉性の高いキャリーケース製造に特化している日本のメーカーブランド。アルミケース・アルミトランク製造を強みとしてきた歴史経緯があり、戦時中は軍需用アルミトランク等を製造・納品していました。プロカメラマン、精密技術者、プロダイバー、レスキュー隊、レーサー、ライダーなどに愛用者が多い「プロ仕様キャリーケース」を提供。
FPZ-07
人気モデルであった「FP」シリーズの後継機(第三世代)。世界初のフレーム構造を実装した次世代キャリー。「前開き型フレーム」というフロントオープン式を採用。持ち前の堅牢性を武器に、更に進化を遂げたハードスーツケース。機内持ち込み対応。
主な機能
- ポリカーボネートプラス(PC+)
- フレーム式(フロント部ファスナー)
- 4輪
- キャリーハンドル(3段階調節)
- TSAロック
カーゴ
かばんの聖地「兵庫県豊岡市」に所在を置く日本のメーカーブランド。ブランドイメージとしては、ビジネスマン向けのスタイリッシュで落ち付いたスーツケースを送り出している印象があります。平均価格も安く、購入しやすいモデルが多い。ハードタイプのみの製造で、ボディ素材はポリカーボネートやアルミニウム合金を使用。
カーゴエアーレイヤー
フロントポケットの付いたビジネス向けスーツケース。ノートPCや小物にすぐにアクセスできるので便利。スタイリッシュな外観に、静音キャスター、TSAロック標準搭載、低価格と、コストパフォーマンス性に優れる。
主な機能
- ポリカーボネート
- ファスナー式
- 4輪
- 静音キャスター(HINOMOTO製)
- キャスターストッパー
- キャリーハンドル(多段階調節)
- TSAロック
グローブ・トロッター
英国王室をはじめ世界のセレブリティも愛用する高級ブランド。かなり値段が高く、20万円を超える代物も普通に存在します。伝統的に、トランクケース型でボディ素材にヴァルカン・ファイバーを用いているのが特徴。ヴァルカン・ファイバーは、特殊紙の上に16層もの樹脂をコーティングして作られる素材。ゾウが踏んでも大丈夫。
センテナリー
グローブ・トロッター誕生100周年を記念して発表された定番モデル。軽量性と頑強さという実用性をそのままに、よりファッション性の高いコレクション。
主な機能
- ヴァルカン・ファイバー
- トランクケースタイプ
- 2輪
- キャリーハンドル
リモワ
世界のセレブリティほか、日本の芸能人・アスリートも好んで使用している超有名ブランド。伝統的にアルミニウム合金を用いたスーツケース作りが特徴ですが、近年は軽量性・耐久性に富むポリカーボネート製品にも着手しています。空港や専用ホテルにおいて、手厚い修理サポートが受けられる。
オリジナル (旧トパーズ)
リモワ伝統のアルミニウム合金を用いた人気モデル。重量がありますが、クラシックスタイルを好む人にはオススメです。機動性に優れるマルチホイール、微調整ができる多段階調節ハンドル、TSAロック標準搭載。
主な機能
- アルミニウム(合金)
- フレーム式
- 4輪
- キャリーハンドル(多段階調節)
- TSAロック
ソフトタイプ専門メーカー
強化ナイロンを用いた耐久性のあるソフトスーツケースを製造しているメーカー、スポーツ分野に精通しているメーカーなどが多い。
ポーター
「吉田カバン」でお馴染みの株式会社吉田による自社ブランド。ポーター製品は人気が非常に高いため、すぐに売り切れor生産終了になってしまうモデルが多い。カバン製造が主軸のためか、取り扱っているキャリーケースの種類自体は少ない。
ポーター タイム トロリーバッグ
国内・海外出張など、ビジネスシーンでの様々なシチュエーションに対応したモデル。優れた強度と軽量性をもち、フロントポケットにはモバイル機器や小物などの収納スペースが充実。生地の表裏に異なる防水加工が施されており、防水性にも優れる。
主な機能
- 表:コーデュラ®ナイロンツイル、裏:ナイロンオックス
- ファスナー式
- 4輪
- キャリーハンドル(多段階調節)
- TSAロック
ラゲッジ・レベール
こちらも「吉田カバン」でお馴染みの株式会社吉田による自社ブランド。ミリタリー要素を取り入れた「LINER(ライナー)」シリーズのカバンが有名。ポーター同様、取り扱っているキャリーケースの種類自体は少ない。キャリーケース「TREK(トレック)」は、1996年から販売されているロングセラー商品。
TREK(トレック)
1996年の登場以来、ロングセラー商品となっているTREK(トレック)。23ℓ,36ℓモデルの2つがある。高さと幅があり、大きな荷物を搬入するのに適しています。若干重たいのが難。
主な機能
- ナイロンツイル(PVC加工)一部綿ボンディング
- ファスナー式
- 2輪
- キャリーハンドル
ザ・ノース・フェイス
アメリカのアウトドア用品・登山用品を中心に製造販売を手掛けるメーカー。ザ・ノース・フェイス製品の繊維素材として採用されている「TPEファブリックラミネート」は、ソフトスーツケースとは思えないくらいの頑丈さを誇る。過酷な環境に挑戦する登山家・冒険家からの支持が高い。
ローリングサンダー
ボディ素材には、汚れや水濡れに強いタフな1000デニールポリエステルTPEファブリックラミネート素材を使用。軽量かつ大容量の荷物を収納することができます。大型で丈夫な2輪キャスター付き。シューズ等も収納できる。(横開き型)
主な機能
- 1000DポリエステルTPEラミネート, 1680Dナイロン
- ファスナー式
- 2輪
- キャリーハンドル(収納可、1段階調節)
イーグルクリーク
アメリカの旅行用品メーカー。登山用具の製造販売を得意としているアウトドア系。汚れたブーツを収納できる独立収納スペース、折り畳み可能な組み立て式キャリーバッグなど、よく作り込まれたユニークなモデルを製造しています。素材にはバイテックアーマーやバリスティックナイロンを用いるなど耐久性に優れる。
ギアウォーリアー
タフな名前が印象的なトラベルバッグ。耐久性の高いホイールで石段・でこぼこ道も長距離走行可能。上部のボトルオープナーアタッチメントにより、ヘルメット・ジャケット等を収納できる。
主な機能
- 100% Recycled Poly Neo Diamond,210D Exo Skeleton,600D Recyled Poly,Polycarbonate
- ファスナー式
- 2輪、4輪(モデルによる)
- キャリーハンドル
ティンバック2
アメリカ西海岸で生まれたバイクメッセンジャー御用達の新興ブランド。メッセンジャーバッグが主力のメーカーであり、まだまだスーツケースの取り扱いは少ない印象です。キャリーバッグ(Roller)製品では、貝殻のように横開きさせることができる「コパイロット」が定番モデル。
コパイロット
一目で全体が確認できるクラムシェル(貝殻)スタイル。まるで貝殻を開くかのように収納口が開くので、パッキング時や取り出す際に中身の確認がしやすい構造をしています。
主な機能
- Heirloom Cotton Canvasほか(※モデルカラーにより素材が異なります)
- ファスナー式
- 2輪
- キャリーハンドル
カリマー
イギリスの有名リュックサック・ブランド。リュックサック一つ背負って頂上を目指す登山家や、極地や砂漠といった過酷な環境に挑戦する冒険家をサポート。ライトユーザ向けにも便利なキャリーバッグを製造しており、取り外し可能な小型バックパックを搭載した「airport proシリーズ」は、観光市街地を出歩くのに適しています。
airport pro 70
取り外し可能な小型バックパックを搭載したソフトキャリー。収納式ショルダーハーネスを備え、本体ごと背中に背負うこともできます。機能性・機動性に富んでおり、様々な旅行シーンに対応できます。レインカバー付属。
主な機能
- ナイロン(KS-N840JB)
- ファスナー式
- 2輪
- キャリーハンドル(1段階調節)