2025/06/01 更新
プロテカ(PROTECA)~上下左右360°から開閉できるモデルや、コンセプトが明快
360°開閉式モデルなど、独自技術や革新的アイデアから生まれた様々なスーツケースに出会えます。日本製という安心感・信頼性があり、航空会社による移動破損も修理対象となる手厚い保証制度付き。
目次
プロテカについて
プロテカ製スーツケースの特徴
現行モデル
プロテカの売れ筋・人気スーツケースモデル
セール情報
ポイントまとめ
プロテカについて
日本が誇る鞄メーカー「エース株式会社」による自社ブランド。
プロテカのコンセプトは「ACROSS THE UNIVERSE」。直訳は「世界を渡る」という意味合いですが、創業期より世界を見据えて成長してきたエース株式会社の、旅行鞄に対する思いや熱意を感じ取れます。プロテカのスーツケースは「ACROSS THE UNIVERSE」のコンセプトのもと、世界水準の品質と使い心地を追求した製品ラインナップ を見ることができます。
日本製(MADE IN JAPAN) にこだわり、製品は北海道の赤平工場で作られています。日本人の職人が日本で作るからこそ生み出せる「高い品質」「高い機能性」 がそこにあります。
静音性を追求して誕生した「サイレントキャスター®」、左右どちらからでも開閉できる「デュアルオープンシステム」、上下左右360°から開閉できる「360°オープンシステム」といった画期的なアイデアが詰め込まれたモデルのほか、夜間の走行をサポートする「LEDライト発光(電池不要)」など日本人が持つ細かな心遣い が感じられる機能もあります。
マックスパス4
エース株式会社について
母体となっているエース株式会社は、日本屈指の鞄メーカーであり、国内外に関連会社を抱える大手企業 です。アメリカの有名鞄メーカーであるサムソナイトとライセンス契約を結び、ゼロハリバートン社の買収、中国市場への進出など、世界的にも名の知れた大企業へと成長しています。
また、エース株式会社は徹底した品質管理テスト を行っていることでも有名です。専門の研究チーム「エース品質管理研究所(A.T.I.)」を組織し、品質管理や性能テスト、構造研究に日々取り組んでいます。
エース株式会社には、エース、プロテカ、ワールドトラベラーといった自社ブランドが複数ありますが、主力となっているのはエースやプロテカ です。それぞれにブランドコンセプトがあり、ブランド間で差別化を図っています。個人的イメージでは、エースはスーツケース・リュックやショルダーバッグなど旅行用カバン・ビジネスバッグなどを幅広く取り扱っているブランド、プロテカはスーツケース(トロリーケース)に特化した専門ブランド、といった印象です。
最近はハント/HaNT という女性向けブランドも人気です。
基本情報
ブランド
プロテカ
発祥国
日本
会社(商標等)
エース株式会社
創業・設立
1940年
タイプ
予算目安
75,000円
ハードタイプ
ソフトタイプ
予算目安について
おおよそ8割方の製品が購入可能な予算目安(円) になります。
ボディ素材やモデルによって価格幅があります。中でもアルミニウム合金製のスーツケースは価格が高くなる傾向にあります。
純粋に価格だけを見れば、公式ショップよりも楽天市場等ネットショップの方が安く購入できます。
プロテカを探す
「レビューの件数が多い 」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨 」で検索すると、ジャンルの絞り込みができます。
プロテカ製スーツケースの特徴
プロテカ製スーツケースの特徴や、選び方のポイントなどについて。
既成概念にこだわらず、常に新しいアイデアを模索し続ける探求心が凄い
「MADE IN JAPAN 」であるからこその強み。
革新的なアイデアを生み出す最初の一歩は、徹底的に物事を「観察する」ことから始まります。スーツケースのことを熟知し、毎日のように観察・構造研究を行っているプロテカには、様々な独自技術や革新的アイデアの詰まった製品が生まれています。
革新的なアイデア
静音性を追求して誕生した 「サイレントキャスター®」
左右どちらからでも開閉できる 「デュアルオープンシステム」
上下左右360°から開閉できる 「360°オープンシステム」
夜間の走行をサポートする 「LEDライト発光(電池不要)」
この他にも、人間工学や構造研究から生み出されたアイデア溢れるスーツケースに出会えます。「ここまで研究するのか!? 」とある種の感動を覚えること間違いなしです。
「明確なコンセプト」を持って作られるスーツケースモデル
プロテカのスーツケースには様々なモデルがありますが、それぞれにコンセプトが設けられている ので、自分の求めるスーツケースにきっと出会えると思います。「開閉 をテーマとしたモデル」「容量 をテーマとしたモデル」「軽量さ をテーマとしたモデル」「機動性(走行性) をテーマとしたモデル」「デザイン をテーマとしたモデル」「内部保護性 をテーマとしたモデル」「環境(再生素材) をテーマとしたモデル」など様々あります。
容量をテーマとした定番人気シリーズ「マックスパス4」
徹底した品質管理テスト
エース株式会社は徹底した品質管理テストを行っています。専門の研究チーム「エース品質管理研究所 (A.T.I.)」を組織し、品質管理や性能テスト、構造研究に日々取り組んでいます。落下衝撃テストやキャスター走行テストのほか、耐湿テストや温度サイクルテストなど、想定される環境変化への影響テストも実施しています。
シンプルかつ洗練されたデザイン
機能面だけでなく、デザインへのこだわりも見て取れます。世界的デザイナーの佐藤オオキをクリエイティブディレクターとして迎え入れ、プロテカのブランドイメージを創り出しています。「シンプルでありながら美しく、洗練されたデザイン 」そんなコンセプトを持ってデザイン形成がされています。
航空会社による移動破損も対象になる保証制度(プレミアムケア)
プロテカの保証期間は3年間です。10年保証のメーカーも存在する中「あれ、意外に短くない?」と思われる方も居るかもしれませんが、保証内容をよく見てみましょう。通常、メーカーの保証内容には、航空会社による移動破損が含まれません。「スーツケースを航空会社に預けていざ現地に到着したら、航空職員の手荒な荷降ろし等でボディやキャスター部分が破損していた」なんてことは結構あります。
プロテカの保証制度が凄いところは、この航空会社による移動破損も対象になる という点にあります。さらに、保証期間中であれば何度でも無償修理が受けられる のです。これほど保証制度が手厚いメーカーは他にないのでは。
【2024年2月1日追記】
2023年10月1日に公式サイトよりお知らせがあり、この保証ポリシーは強化されました。3年間の完全保証「プレミアムケア」に加え、7年間の製品保証(いわゆる通常使用による劣化は対象外とする保証)が加わりました。(3年+7年の合計10年保証制度 )
現行モデル
プロテカの現行モデルを簡単に紹介します。時短にご活用ください。アルファベット順、またはシリーズ順に紹介
ハードタイプ
チェッカーフレーム(CHECKER FRAME)
ポイントだけ紹介
軽量で高剛性を誇るマグネシウム合金フレーム を採用したフレーム式スーツケース。
密閉性と保護性 を確保しながら、快適な旅をサポート。
フリーウォーカー GL(Free Walker GL)
ポイントだけ紹介
快適に牽引する ことに特化したモデル。
横走行・縦走行・斜め走行 など、安定した牽引で移動時のストレスを緩和。
コーリー2(KOHRY 2)
ポイントだけ紹介
ボディ部のリブ構造に特徴のあるカジュアル志向 スーツケース。
清潔で快適 がテーマ。抗菌・防臭仕様の内部生地で安心をプラス。
マックスパス4(MAXPASS 4)
ポイントだけ紹介
人気シリーズ の第四世代。
機内持ち込みサイズの最大容量 に挑戦するモデル。
最大モデルの容量は40ℓ、重さ3.6㎏。
マックスパス3(MAXPASS 3)
ポイントだけ紹介
人気シリーズ の第三世代。
機内持ち込みサイズの最大容量 に挑戦するモデル。
最大モデルの容量は42ℓ、重さ3.6㎏。
マックスパス RI2(MAXPASS RI2)
ポイントだけ紹介
人気シリーズ の環境配慮型。
リサイクル素材を活用しており価格も手頃 。振動で発電する夜間LEDライト 搭載。
最大モデルの容量は38ℓ、重さ3.3㎏。
ポケットライナー2(POCKET LINER2)
ポイントだけ紹介
便利で使いやすいフロントオープンポケット仕様。
収納性 に特化したモデル。
プレスティ(PRESTY)
ポイントだけ紹介
ラグジュアリー (豪華)なデザインのスーツケース。
トップハンドルには牛革 を使用。使い込むことで皮革の経年変化も楽しめる。
内ポケットも細かく区分けされており、内装も充実。
スタリア シーエックスアール(STARIA CXR)
ポイントだけ紹介
たくさんの量をスムーズに運ぶことがテーマ。
サイズ種類が豊富 (22ℓ、37ℓ、52ℓ、82ℓ、103ℓ)
機内持ち込みサイズの最大を目指すマックスパスとの違いは、スタリアの方がサイズ種類が豊富で容量103ℓモデルも存在する点。また、軽量性もスタリアの方が高い。フロントオープン式の機内持ち込み最大サイズ にこだわらないのであれば、スタリアがおすすめ。
ストラタム(Stratum)
ポイントだけ紹介
「ストラタム = 層」のような水平リブ が特徴。
軽量で高剛性を誇るマグネシウム合金フレーム を採用。
機内持ち込みサイズが存在しなので、中~長期旅行を予め想定している。
トラクション2(Traction 2)
ポイントだけ紹介
快適でスムーズな移動がコンセプト。
エキスパンド(容量拡張)機能 搭載で、機内持ち込みサイズは容量39/46ℓと十分な性能を誇る。
トリアクシス3(TRIAXIS 3)
ポイントだけ紹介
軽量性 をテーマとしたモデル。
機内持ち込みサイズで容量37ℓ、重さ2.2㎏ と驚異の性能を誇る。
スリーシックスティ ジーフォー(360 G4)
ポイントだけ紹介
プロテカを代表するシリーズ。
ファスナーが開閉口を一周できる構造で、360°あらゆる角度から 荷物の出し入れが可能。
ソフトタイプ
アクトーイ2(actoy 2)
ポイントだけ紹介
収納が上下2層に明確に区分けされている。
チケットなど小物をすぐに取り出せるサイドポケット が便利。
フィーナRF(Feena RF)
ポイントだけ紹介
「エアリムⅡ」という軽量構造を採用したモデル。
軽量かつ安定性 があり、リサイクル素材なので環境にも配慮 。
ラストリー
ポイントだけ紹介
シンプルなデザイン、汎用性の高い日本製キャリーバッグ。
マックスパス ソフト4(MAXPASS SOFT 4)
ポイントだけ紹介
人気シリーズ のソフトキャリー版。
機内持ち込みサイズの最大モデルは、容量42ℓ、重さ2.5㎏。
軽量かつ容量がMAXに近い 合理型。
ソリエ3(SOLLIE 3)
ポイントだけ紹介
随所に牛革の装飾 を施したエレガントなデザイン。
キャリーハンドルは7~8段階 の調節が可能。
ソリエ3 カジュアル(SOLLIE 3 CASUAL)
ポイントだけ紹介
随所に牛革の装飾 を施したエレガントなデザイン。
普段使い~2泊程度の軽旅行を想定したサイズ感。
高級ライン
J5 Collection
ポイントだけ紹介
日本の伝統工芸や和色、繊細な美意識を取り入れたジャパンラグジュアリー・ラゲージコレクション。
VIDEO
プロテカの売れ筋・人気スーツケースモデル
プロテカのスーツケースには、ハードタイプ(ハードラゲージ)、ソフトタイプ(ソフトラゲージ)があります。ハードラゲージで人気なのは、機内持ち込みサイズで最大容量を目指した モデル「マックスパス4」や、先述の360°開閉可能な「360G4」といった製品が人気です。ソフトラゲージでは、徹底的に軽量化を目指した「エセリア」が人気で、最軽量モデルは驚異の1.3㎏ 。
ハードタイプ
マックスパス4
機内持ち込みサイズで最大容量を目指したマックスパス・シリーズ。フロントポケットの使い勝手が向上。40(ℓ)という最大級の容量 が魅力。静音キャスター、ボタン1つで簡単に車輪固定できるキャスターストッパー。PCや書類、ペンや小物類などをすぐに取り出せるフロントオープンポケット付。
主な機能
ポリカーボネート
ファスナー式
フロントオープン
4輪
静音キャスター(サイレントキャスター®)
キャスターストッパー
キャリーハンドル(多段階調節)
TSAロック
トリアクシス3
軽量性をテーマ としたハードスーツケース。ハードタイプで軽量性を進めたモデルはプロテカにあまりなかったので、個人的に期待大なモデル。最軽量モデル(37ℓ)では驚異の2.2㎏ 。静音キャスターも標準装備。三軸のリブデザインも珍しい。
主な機能
ポリカーボネート・ABS混合樹脂
ファスナー式
4輪
静音キャスター(サイレントキャスター®)
キャリーハンドル(多段階調節)
TSAロック
360G4
上下左右どこからでも開けられる360°開閉式 のスーツケース。ファスナーが開閉口を一周できる構造 になっている。糸切れしにくいラケットコイルジッパーを採用。撥水加工 もしており、水のしみ込みを最小限に抑える。耐久性や収納力も高く 、機内持ち込みモデルでは38ℓ。
主な機能
ポリカーボネート+ABS混合樹脂
ファスナー式
4輪
静音キャスター(サイレントキャスター®)
キャスターストッパー®
キャリーハンドル(多段階調節)
TSAロック
ソフトタイプ
マックスパス ソフト4
機内持ち込みサイズで最大容量を目指したマックスパス・シリーズのソフトラゲージ。軽量で高機能かつ、42(ℓ)という最大級の容量 が魅力。静音キャスター、安定走行を実現したアウターボトムパン、ボタン1つで簡単に車輪固定できるキャスターストッパー。PCや書類、ペンや小物類などをすぐに取り出せるフロントオープン。ほか外部ポケットが2つ あり、ペットボトルや折り畳み傘 を収納可能。
主な機能
ポリエステル630dnオックス/PEスポンジ加工/PVC、牛革
ファスナー式
フロントオープン
4輪
静音キャスター(サイレントキャスター®)
キャスターストッパー
キャリーハンドル(多段階調節)
TSAロック
エセリア
軽量構造「エアリム2」を採用した超軽量キャリーケース 。最軽量モデルでは1.3㎏という驚きの軽さ 。指先で持ち上げられるほどの軽さを実現。パスポート等の出し入れに便利なフロントポケットなど収納も充実。
主な機能
ポリエステル160dnミニリップPU加工
ファスナー式
4輪
静音キャスター(サイレントキャスター®)
キャリーハンドル(多段階調節)
TSAロック
詳細スペックに関しては正確な記載を心掛けていますが、万が一記載間違いがある可能性もあるため、購入先ショップでもう一度確認するようにしてください。
セール情報
プロテカのセール情報を紹介します。
公式ショップ
最大50%OFF の割引を受けられる公式ショップのセール。エースやプロテカなど自社ブランドの他、アディダスなどの商品も購入できる。3,300円(税込)以上 のお買い物で、全国一律送料無料 なので、基本的に送料無料でサービスを受けられると思います(要公式ショップ規約確認)。
在庫数 でいえば、楽天市場内の公式セールよりも多い。
楽天市場
日本屈指の鞄メーカー。エースやプロテカなど自社ブランドの他、アディダスなどの商品も購入できる。50%OFF商品、送料無料・楽天ポイント10倍 などのサービスもあり。「クリアランスセール 」として販売しています。
ポイントまとめ
日本製(MADE IN JAPAN)であることに安心感・信頼性を感じることができます。
常に新しいアイデアを模索し続けており、360°開閉式モデルなど革新的な機能を備えたスーツケース が誕生しています。
航空会社による移動破損も無償修理の対象となるなど、他社とは一線を画す手厚い保証制度 が強み。
プロテカを探す
「レビューの件数が多い 」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨 」で検索すると、ジャンルの絞り込みができます。
関連記事
日本
プロテカ(PROTECA)~上下左右360°から開閉できるモデルや、コンセプトが明快
その他 関連記事
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
イタリア
スイス
スウェーデン
知識・情報