正しいスーツケースの選び方.com
スーツケースやキャリーバッグの選び方、おすすめのブランド比較など。
2025/06/02 更新

サムソナイト(Samsonite)~世界第1位のシェア、軽量性

世界第1位のシェアを誇るアメリカの超有名ブランド。人気モデルのコスモライトシリーズ(現シーライト)は、世界トップクラスの軽量性を誇るスーツケースで、独創的な流線形デザインが印象的。100年以上の歴史を誇る。
目次
  • サムソナイトについて
  • サムソナイト製スーツケースの特徴
  • 現行モデル
  • サムソナイトの売れ筋・人気スーツケースモデル
  • セール情報
  • ポイントまとめ
  • 人気のシーライト・コスモライトをレンタルできる、スーツケースレンタル専門店

サムソナイトについて

世界トップクラスのシェアを誇る(世界第1位)、アメリカのスーツケースブランド。創業が1910年と古く、100年以上の歴史をもつ老舗ブランドです。

アメリカのコロラド州デンバーを拠点にトランク・旅行カバン製造を始めたのがサムソナイトの前身で、時代とともに顧客ニーズに応えた製品を送り出してきた歴史があります。サムソナイトが歩んだ100年間は、ちょうど航空技術が発展して海外旅行に出掛ける旅行者が急増していった時代です。はじめは限られた裕福層にのみ馴染みが深かった海外旅行ですが、時代とともに大衆にまで浸透していきました。

旅行者が裕福層中心であった時代には頑丈で高品質な製品を提供し、より大衆化するにつれて世界初の軽量スーツケースやキャスター付きスーツケースを発表するなど、常に変化する顧客ニーズに柔軟に対応してきました。それが高く評価され、今日では世界有数のスーツケースブランドへと飛躍するに至っています。

シーライト(コスモライト後継機)
シーライト(コスモライト後継機)

基本情報

ブランド サムソナイト
発祥国 アメリカ
会社(商標等) Samsonite International S.A.
創業・設立 1910年
タイプ ハードタイプ ロゴソフトタイプ ロゴ
予算目安 66,000円
  • ハードタイプ ロゴ ハードタイプ
  • ソフトタイプ ロゴ ソフトタイプ
予算目安について
  • おおよそ8割方の製品が購入可能な予算目安(円)になります。
  • ボディ素材やモデルによって価格幅があります。中でもアルミニウム合金製のスーツケースは価格が高くなる傾向にあります。
  • 純粋に価格だけを見れば、公式ショップよりも楽天市場等ネットショップの方が安く購入できます。
サムソナイトを探す
  • レビューの件数が多い」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
  • 楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨」で検索すると、ジャンルの絞り込みができます。

サムソナイト製スーツケースの特徴

サムソナイト製スーツケースの特徴や、選び方のポイントなどについて。

サムソナイトのブランド一覧

はじめにサムソナイトのブランドについて。

サムソナイトには現在、サムソナイト、サムソナイト・ブラックレーベルなどのブランドがあります。それぞれの違いや特徴について簡単に紹介します。

ブランド名 コンセプト・特徴など
サムソナイト メインブランドスーツケース、バックパック(リュック)、トートバッグなどを扱っています。シーライトなど代表製品もこちらのブランド。
サムソナイトビジネス ブリーフケース(ビジネスバッグ)、バックパック(ビジネスリュック)、トートバッグなどビジネスマン向け製品を扱っています。
サムソナイト・ブラックレーベル ブリーフケース(ビジネスバッグ)、スーツケース、バックパック(ビジネスリュック)などを扱っています。販売価格が高くハイクラス。上質な日常や旅のスタイルにこだわりを持つトラベラーおよびビジネスマンに向けたプレミアムブランド(公式より)。
サムソナイト・ブラックレーベル - デュモンクス 日本のビジネスバッグブランド「DEUX MONCX(デュモンクス)」との共同ブランドと思われます(詳細不明)。ブリーフケース(ビジネスバッグ)、トートバッグ、ショルダーバッグなどを扱っています。
サムソナイト・レッド デザイン・機能性・シンプルを意識したブランド。気がつけば、日常のあらゆるシーンに溶け込んでいる、そんなリラックスしたいつも使いたくなるバッグを目指しています(公式より)。バックパック(リュック)、トートバッグ、スーツケースなどを扱っています。

人気製品のシーライトなど、私のサイト内で紹介しているのはメインブランドによる製品です。

独創的なデザイン

シーライトなどサムソナイトを代表するモデルには貝殻のような流線形デザインが型取られています。これは貝殻の頑丈さから発想を得ているとされ、凹凸のリブ構造が歪みや外部衝撃に対する耐久性を高めてくれています。この流線形デザインは、サムソナイト製品の特徴的なデザインのひとつにもなっています。

貝殻のような流線形デザイン

革新的な素材「Curv®」、軽量化と耐久性の両立

どのスーツケースメーカーも軽量化と耐久性の両立を目指すことは共通目標ではありますが、サムソナイトのスーツケースには特にこの「軽量化と耐久性の両立」にこだわった製品開発を見て取ることができます。

特許素材の「Curv®」は、合成樹脂のポリプロピレンを薄いシート状にのばし、何層も重ねて編みこませることで軽量性と衝撃に対する高い耐久性を実現しています。人気のコスモライトシリーズ(現シーライト)の最軽量タイプ「シーライト スピナー55」は、その重量が2.1㎏と驚異の軽さを誇ります。加えて耐久性や耐寒性、耐雨性にも優れている最強の軽量スーツケースといえます。

片手でもラクに動かすことができるため、手荷物移動時の煩わしさや疲労ストレスを軽減してくれます。ちなみに「55」という数字は高さ(㎝)を示しており、スピナー55であれば機内に持ち込み可能なサイズになります。

ハードスーツケースがソフトスーツケースと同等の軽量さ

一般にハードスーツケースは耐久性がある反面、ソフトスーツケースよりも重いという特徴があります。サムソナイト製品は、同じ容量(ℓ)クラスで比較した場合、ハードスーツケースがソフトスーツケースと同等の軽量さ、もしくはハードスーツケースの方がソフトスーツケースよりも軽量な製品もあります。

サムソナイトのハードスーツケースが非常に軽量であることが分かります。

モノチューブハンドル(最近は見かけない?)

モノチューブハンドル(T字テレスコープハンドル)と呼ばれる独特のハンドルは、チューブ(支柱)を1本にすることでさらなる軽量化を実現しています。従来のキャリーハンドルは支柱が2本ですが、サムソナイトでは機能性を保ちつつ軽量化できるモノチューブハンドルを採用しています。旧コスモライトやライトロックトなどがこのハンドル形状でしたが、最近のモデルではあまり見かけなくなりました。

モノチューブハンドル

長期10年保証付き(

サムソナイトのスーツケースは製品によって保証期間が異なりますが、人気のシーライトの保証期間は長期10年保証なので安心です。

保証内容には「通常使用による摩耗」「空港職員等による運搬中の破損」といったものは含まれません

現行モデル

サムソナイトの現行モデルを簡単に紹介します。時短にご活用ください。
アルファベット順、またはシリーズ順に紹介

ハードタイプ

シーライト(C-Lite)
シーライト(C-Lite)
ポイントだけ紹介
  • 人気のコスモライトシリーズ後継機。ボディ素材に特許技術「Curv®」を採用した超軽量スーツケース。機内持込用モデル「スピナー55」は驚異の2.1㎏。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
エヴォアゼット(EVOA Z)
エヴォアゼット(EVOA Z)
ポイントだけ紹介
  • ミニマリズムとモダンなデザイン性、機能性が融合したコレクション。
  • 衝撃吸収力と静音性に優れたサスペンションホイール"Aero Trac™ Whirl Suspension Wheel"を搭載。
  • 内装生地やファスナーには、100%リサイクル素材RECYCLEX™を採用。
ハイファイ(HI-FI)
ハイファイ(HI-FI)
ポイントだけ紹介
  • 軽量で耐久性に優れたポリプロピレン素材。
  • ポリウレタンコーティングされた止水ファスナーを採用。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
ライトボックス(LITE-BOX)
ライトボックス(LITE-BOX)
ポイントだけ紹介
  • ボディ素材に特許技術「Curv®」を採用した超軽量スーツケース
  • 軽量性と大容量を実現したプレミアムなコレクション。機内持込用モデル「スピナー55」は重量2.2㎏、容量38ℓ
ライトボックス アル(LITE BOX ALU)
ライトボックス アル(LITE BOX ALU)
ポイントだけ紹介
  • 陽極酸化処理されたアルミニウム素材を使用したフレーム式スーツケース。
  • 衝撃を受けやすいコーナーも本体と同素材で強化されており、従来のライトボックスより耐久性・堅牢性に特化している。
  • アルミニウム素材なので、従来のライトボックスより重量があります。
ライトフレーム(LITE-FRAME)
ライトフレーム(LITE-FRAME)
ポイントだけ紹介
  • ワンタッチで開閉することが可能なロックシステムを搭載した、軽量でタフなフレーム式スーツケース。
  • 機内持込用モデル「スピナー55」は重量3.5㎏、容量38ℓと、フレームケースなのに軽量。
ミンター(MINTER)
ミンター(MINTER)
ポイントだけ紹介
  • 洗練されたフォルムと機能性を融合させたトラベルコレクション。
  • 最新のAero-Trac™ II サスペンションホイールは、ノイズや振動を低減し、快適な操作性を実現。
ネオポッド(NEOPOD)
ネオポッド(NEOPOD)
ポイントだけ紹介
  • アクセスしやすい機能的なフロントポケットと、スタイリッシュなデザインが融合。
  • 15インチまでのPC収納、別途10インチまでのタブレットも収納可。また充電用USBポートも装備し、ビジネス用にも使いやすい。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
ユニマックス(UNIMAX)
ユニマックス(UNIMAX)
ポイントだけ紹介
  • 国際的なデザイン賞『2022年レッド・ドット・デザインアワード』の、最も優れたデザインである“ベスト・オブ・ザ・ベスト”を受賞。
  • フロントポケット式スーツケース。
  • スピナー69・スピナー75には、エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
ゼンポッド(ZENPOD)
ゼンポッド(ZENPOD)
ポイントだけ紹介
  • 存在感あるワイドハンドルを有する珍しいスーツケース。
  • スピナー55・スピナー63には、ワンプッシュで簡単にブレーキの切り替えが可能なHINOMOTO JAPAN製のEASY BRAKE™ SYSTEMを搭載。

ハードタイプ(セール商品)

アピネックス(APINEX)
アピネックス(APINEX)
ポイントだけ紹介
  • 車輪の走行性が高く、ブレーキ機能搭載。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
  • デザインの良さも好評。
エナウ(Enow)
エナウ(Enow)
ポイントだけ紹介
  • 取り外し可能な内装仕切りは、フック付きでクローゼットに吊り下げて使用可能。
  • スピナー69・スピナー75には、エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
  • パッキングキューブ(内装袋)、シューズバッグ付属。
インターセクト(Intersect)
インターセクト(Intersect)
ポイントだけ紹介
  • 縦と横の溝が交差したデザインが特徴、光沢のある外観が美しいアルミフレームのスーツケース。
  • ボクシーな形で、容量を最大限に確保。
オクトライト ネオ(OCTOLITE NEO)
オクトライト ネオ(OCTOLITE NEO)
ポイントだけ紹介
  • ポリプロピレン素材で、軽量かつ耐久性に優れる。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
レクサ(REXA)
レクサ(REXA)
ポイントだけ紹介
  • 縦と横のグルーヴ(溝)で表現されるブロックデザインが特徴。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
アップスケープ(UPSCAPE)
アップスケープ(UPSCAPE)
ポイントだけ紹介
  • 軽量で耐久性に優れたポリプロピレン素材。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。

ソフトタイプ

ビーライト4(B-Lite4)
ビーライト4(B-Lite4)
ポイントだけ紹介
  • 定番ソフトキャリーの第四世代。更なる軽量化を進めたモデル。機内持込用モデル「スピナー55」は重量2.1㎏容量38ℓ
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。機内持込用モデル「スピナー55」では容量が38ℓ→43ℓに拡張。
セブンティースリーエイチ(73H)
セブンティースリーエイチ(73H)
ポイントだけ紹介
  • 次世代軽量スーツケース。機内持込用モデル「スピナー55」は重量1.9㎏容量38ℓ
  • フロントポケットは11インチまでのタブレット端末を収納可能。サイドポケットあり。

ソフトタイプ(セール商品)

アイレア(AIREA)
アイレア(AIREA)
ポイントだけ紹介
  • ソフトキャリーで最軽量級のモデル。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
  • 軽量性・容量性の両方に優れる。
モメンタス(Momentus)
モメンタス(Momentus)
ポイントだけ紹介
  • 外装は上下2つに分かれたポケット、上ポケットには止水ファスナーを採用。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。
ストラリウム(STRARIUM)
ストラリウム(STRARIUM)
ポイントだけ紹介
  • 2つのファブリックのコンビネーションが美しく、洗練された外観と機能的な仕様。
  • エキスパンダブル(容量拡張)機能搭載。

サムソナイトの売れ筋・人気スーツケースモデル

サムソナイトのスーツケースは、ハードタイプとソフトタイプがあります。ハードタイプでは、人気モデルのシーライト(コスモライト後継機)、3万円前後で購入できる手軽さが魅力のヴォラントが人気です。ソフトタイプでは、同ブランドの中でも最軽量級のアイレアがおすすめです。

ちなみにコスモライト(旧モデル)とシーライトとの違いですが、シーライトには容量拡張機能が搭載され、より軽量性と容量の両立を目指したモデルとなっています。特徴的な貝殻(シェル)デザインは健在。

ハードタイプ

シーライト
シーライト

人気のコスモライトシリーズ後継機。貝殻(シェル)の表面を模して作られたボディが象徴的。貝殻の持つ強度にインスパイアされ、曲線状のリブ加工が施されている。ボディ素材に特許技術「Curv®」を採用した超軽量スーツケース。機内持込用モデル「スピナー55」は驚異の2.1㎏。

主な機能
  • Curv®(ポリプロピレン層)
  • ファスナー式
  • 4輪
  • キャリーハンドル(多段階調節)
  • TSAロック
  • 容量拡張機能(スピナー55)
  • USBポート(スピナー55)
ヴォラント
ヴォラント

細かな斜めの凹凸が刻まれたボディ。平均単価が高めのサムソナイト製品の中で、3万円前後で購入できる手軽さが魅力。軽量性・収納力もあり、容量拡張(エキスパンダブル)機能搭載。濡れたものを管理できるウェットポケット付き。

主な機能
  • ポリカーボネート
  • ファスナー式
  • フロントオープン(一部モデル)
  • 4輪
  • キャリーハンドル(多段階調節)
  • TSAロック
  • 容量拡張(エキスパンダブル)機能

ソフトタイプ

アイレア
アイレア

サムソナイトのソフトキャリーで最軽量級のモデル。機内持込用モデル「スピナー55」は重量1.8㎏。無駄がない形状で容量も大容量。容量拡張(エキスパンダブル)機能が標準搭載されており、軽量性と大容量の両方を実現。

主な機能
  • ナイロン
  • ファスナー式
  • 4輪
  • キャリーハンドル(多段階調節)
  • TSAロック
  • 容量拡張(エキスパンダブル)機能
ビーライト4
ビーライト4

定番ソフトキャリーの第四世代。更なる軽量化を進めたモデル。機内持込用モデル「スピナー55」は重量2.1㎏。大容量を実現したモデルであり、また容量拡張(エキスパンダブル)機能が標準搭載されている。

主な機能
  • ナイロン、ポリエステル
  • ファスナー式
  • 4輪
  • キャリーハンドル(多段階調節)
  • TSAロック
  • 容量拡張(エキスパンダブル)機能
  • 詳細スペックに関しては正確な記載を心掛けていますが、万が一記載間違いがある可能性もあるため、購入先ショップでもう一度確認するようにしてください。

セール情報

サムソナイトのセール情報を紹介します。

楽天市場

世界最大の流通を誇るサムソナイト。アウトレット製品は最大35%OFF。すでに廃番になった商品などの新品をアウトレット価格にて販売。(公式より)

楽天市場のサムソナイト公式セール

ポイントまとめ

  • 特許素材の「Curv®」により、軽量性と耐久性の両立を実現している。最軽量モデルは2.1㎏という驚異の軽さ。
  • 人気のコスモライトシリーズ(現シーライト)等に採用されている流線形デザインが特徴的。独自の凹凸リブ構造により、歪みや外部衝撃に対する耐久性を高めています。
  • 同じ容量(ℓ)クラスで比較した場合、ハードスーツケースがソフトスーツケースと同等の軽量さ、もしくはハードスーツケースの方がソフトスーツケースよりも軽い製品がある。
サムソナイトを探す
  • レビューの件数が多い」順に並び替えている場合、検索結果が最適化されないこともあります。
  • 楽天は「バッグ・小物・ブランド雑貨」で検索すると、ジャンルの絞り込みができます。

人気のシーライト・コスモライトをレンタルできる、スーツケースレンタル専門店

世界トップクラスの軽量性を誇るシーライト・コスモライトですが、アメリカのスーツケースブランドということだけあって値段がやや高めに設定されています(4万円~6万円)。

シーライト・コスモライトが気になるけど、ちょっと高価だから迷ってる

そんな方にオススメなのがスーツケースのレンタルサービスを利用する方法です。

アールワイレンタルは、年間10万件の取引実績を誇る日本最大級のスーツケースレンタルです。リモワ・サムソナイト・ゼロハリバートン・グローブトロッターなど高級スーツケースブランドも多数取り扱っているので、高級スーツケースのお試し利用にも最適です。アールワイレンタルの総合ランキングにも「シーライト」「コスモライト」がランクインしています。

スーツケースの売れ筋ランキング
楽天ランキング スーツケース
Amazonランキング スーツケース
スーツケースの売れ筋ランキング
楽天ランキング スーツケース
Amazonランキング スーツケース